転々ログ

ファッションを中心に、自由気ままにコラム

62.ノイズキャンセリングのイヤホン

BOSE STOREに立ち寄りお試ししてきました!

 
 
最初は、BOSE NOISE-MASKING SLEEPBUDS™狙いで話を聞きにいきました。
f:id:miudozeoff:20190910125021p:image
 
とにかく入眠に特化したイヤホン。
音楽は聴けないけど、アプリ連動のヒーリングミュージックは流せます。
 
 
実際のつけ心地は軽い。横になってもイヤホンがあたることもありません。
 
 
でも、スタッフさんいわく、日常の音を消す機能ではないので、雑音や騒音を消したいのであれば、やはりノイズキャンセリング機能付きのイヤホンがいいとのことでした。
 
 
試着用のイヤホンで体験させてもらいました。
機能オンにした時の周囲の音の消え方がエゲツない。
 
 
イヤホン取ったら、コンポから電車の走行音流れてましたが、一切聞こえなかったです
 
 
ほぼ買う方向に気持ちが傾いていますが、イヤホンとヘッドホンどちらがよいのか…
今、BOSE製品でノイズキャンセリング対応には完全ワイヤレスがないため、どちらにしても勉強時の使用がメインになりますね。
SONY製品では完全ワイヤレスでノイズキャンセリング対応がありますが、使用時間が3時間しかないのが辛いところ。
 
 
BOSE
QuietControl 30 wireless headphones
f:id:miudozeoff:20190910125100p:image
 
Quietcomfort 35 Wireless headphonesⅡ
f:id:miudozeoff:20190910125151j:image
 
SONY
WH-1000XM3
f:id:miudozeoff:20190910125238j:image
 
ノイズキャンセリング第一人者のBOSE惹かれますが、SONYの評価も高い!!
しばらく悩んで気持ちが固まったら買いに行きます!
 
 
完全ワイヤレスは、TicPodsがクラウドファウンディングでディスカウントされているのでこちらを日常使いにします。
f:id:miudozeoff:20190910125321j:image
 
イヤホンやヘッドフォンにしっかりお金をかけるのは初めてかもしれないな。
 
 
最高気温:21℃ ☀︎

T・・・10月28日(日)
P・・・買い出し
O・・・日用品の補充
S・・・カジュアル

Tops・・・・ユニクロ
Bottom・・・ユニクロ
Outer・・・ nitoca
Bag・・・・Pe'zエコバッグ
Shoes・・・スタッカート
f:id:miudozeoff:20190910085614j:image
 
近所に買い出し。
昨日の反動からなんだか全然動く気になれない1日。
せめてもの運動にとちょっと外に出ることにしました。
こんなラフなカッコは休みならでは。