転々ログ

ファッションを中心に、自由気ままにコラム

東京駅のシェアオフィスで自習してきた件

こんにちは。みゆおです。

 

STATION DESK 東京丸の内がオープンしましたね!

キャンペーン中とのことでいってきました!

 

f:id:miudozeoff:20191124143105j:image

 

東京駅丸の内出口の地下、有楽町方面に進むと静かにお目見えするドア。

知る人ぞ知るといったワークプレイスな雰囲気でございます。

 

 

利用するには 

事前に会員登録が必要で、予約が可能です。

 

STATION WORK | トップ

https://www.stationwork.jp/user/top-before

 

STATION DESK 東京丸の内のみオープン記念で割安価格150円/15分(税抜)*1ですが、250円/15分(税抜)が通常料金です。

会員登録すると付与されるQRコードが開閉の鍵となります。

席が空いていれば延長利用も可能です。

予約時間分が請求金額となるので、キャンセルは開始時間前に忘れずにしましょう。

 

座席について

座席は全部で16席。

個室は①〜⑤、その他はオープンな仕切りタイプです。スキマ時間にささっと作業するための場所ですね。一人黙々系。

音楽が流れているので、人によってはイヤホンや耳栓が必要かもしれません。

 

f:id:miudozeoff:20191124143115j:image

STATION DESK TOKYO FLOOR MAP

 

私はシェルターを予約しました。この秘密基地感たまりません。

f:id:miudozeoff:20191124143126j:image

 

そしてこの椅子が感動!

色んな角度に傾くという面白い座り心地でクセになりそうです!

KOKUYOの「360° Gliding Chair ing」というシリーズなのだそう。

 

ing(イング)|製品|コクヨ ファニチャー

 


KOKUYO ING: 360° Gliding Chair

 

普通に自宅にも欲しい。オフィスファニチャーって高額なのが玉に瑕。

 

設備について

フリードリンクで給茶器がありますが、メニューは「ジャスミン茶」と「煎茶」のみ。コーヒーが飲みたい方はどこかで買ってから行きましょう。

トイレはエリア内にはありません。QRコードで途中退室することになります。

 

 

東京駅には、他にもブースタイプの拠点があるので、ぜひ利用してみてください。

  • 東京駅 総武地下4階(新橋側)
  • 東京駅 総武地下4階(新日本橋側)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた。

*1:※2019年11月23日現在