ドームツアー2か所めは大阪!!
今回も友達と参戦だけど、大阪で待ち合わせ。
移動はできるだけ費用を抑えたいなってことで、飛行機で行くことにしました!
大阪市内に行くなら、神戸空港もアリだよという情報を得て、そうするとスカイマークで
羽田発 → 神戸着
があるじゃないか!!!
しかも割引運賃ある!!!
ありがとうスカイマーク。
機内でキットカットもくれました。
ありがとうスカイマーク。
神戸空港から三宮経由で大阪へ。
三宮の乗り換えで迷いましたが何とか阪急電鉄を見つけることができました。
旅先の電車は乗ってるだけで楽しい。ライトな乗り鉄。
梅田人多っ!
高級なプリッツだけは買いたくて阪急梅田へ。
それにしても新宿や渋谷の人の流れとまた種類が違って、うねりのようだった。
飲み込まれる前に疎開しなくては。
待ち合わせまで時間があったので、
「マツコの知らない世界」で取り上げられたココア専門店「赤い鳥」へ!
…行ったのですが、考えることは皆同じなのか、めっちゃ混んでました。
店内はあきらめ、テイクアウトに切り替えてもらいました。
1杯1杯丁寧に作られていて、美味しかったです。
ココア専門店|COCOA SHOP AKAI TORI(ココアショップ アカイトリ)
赤い鳥のある谷町六丁目から待ち合わせの心斎橋まで一本道だったので、ココア飲みながら散歩。
碁盤の目のような道は地図が苦手でも分かりやすくてありがたい。
友達と合流後は、軽く551の豚まんで腹ごしらえしまして、京セラドームへ。
スタンド席で距離は遠かったものの、どセンターだったので、照明とか全体を見ることができてこれはこれで眼福!
そして名古屋に続き、サブステが近い!!!
派手すぎるロビンの衣装にザワつくも、2曲目には違和感感じさせないロックスター☆
MOONLIGHTでは(どセンター席なので)エマちゃんが私に向かって花道を走って来る錯覚で昇天。
聴きたいと願っていたカナリヤ、Four Seasons、BRILLIANTが聴けたのも本当に幸せでした。
ALRIGHTからASIANの流れとか泣く。存在感が圧倒的すぎて泣く。
新曲の未来はみないでも初披露でした。
SUPER指定席だった友達が紙吹雪を持ってきてくれたので良い記念になりました。
打ち上げもものっすごい楽しかったぁ。
B寝台個室のシングルを予約。
すぐベッド。せまーい。でもこの秘密基地感たまりません。
ちゃんと鍵もかかるし、洗面化粧台はお湯も出てしっかりメイクオフすることができました。
予約は乗車日の1ヵ月前から。
なるべく予算を抑えたくて選んだのに、特急料金や運賃など加算すると新幹線の方が安かったというなんとも残念な結果に。
調べても寝台料金のことしか出てこないんですよね。特急料金と運賃のことは教えてくれなかった…。
- 特急料金 ¥2,970
- 寝台料金 ¥7,700
- 運賃 ¥8,830 計¥19,500
とまぁ、新幹線より6,000円くらいオーバーしてしまいました。
往路の飛行機で浮かした分とトントンといった感じです。
でも寝台病みつきになりそう。
暗闇の中走るのを大きな窓から眺めたり、心地よい揺れの中眠ったり、朝ラッシュに並ぶ人たちを横目に一息ついたり、非日常感をたくさん味わうことができました。
いつか出雲大社に行くときにまた乗りたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまた。